top of page
検索

上尾 鍼灸 おすすめ|健康維持のための“定期的鍼灸施術”のすすめ

更新日:2024年10月30日


ree

患者さまから、鍼灸にはどのくらいのペースで通えばいいのですか?といったご質問を受けることが多いので、今回は鍼灸施術をどのように利用するのがいいのか私なりの考えを書いてみようと思います。


病院には、どこか痛くなったり体調が優れない時に行ってお薬などを処方してもらい、痛みなどがなくなったら通うのをやめることが多いですよね?

鍼灸施術を受けられる方もどこか痛くなった時に来られる方が多いと思います。

東洋医学の重要な概念に、「治未病」(未だ病まざるを治す)という考え方があります。つまり、病気の発症をその予兆によって知り予防するとともに、いったん発病した場合でも早期に適切に処置することで重篤にならないようにするというものです。

車でも2年に1回の車検だけでなく、定期的に点検をすることでいい状態をキープでき、しかも長く乗ることができます。私たち人間こそ、しっかり定期点検、メンテナンスをして行きたいものです。

例えば、パソコンを使うお仕事なら1週間の勤務で目が疲れたり、肩が凝ったりと身体の何処かに疲れが溜まります。女性であれば、それに日々の家事や育児が加わり更に疲れが溜まっていきます。はじめは大した疲れでなくても長年に渡って溜まってしまった疲れは簡単には取り除くことはできず、痛みへと変化してしまいます。


痛みにもよりますが、痛みが強い時は週に1~2回、痛みが治まってきたら徐々に回数を減らし、最終的には月に1回~2回、その人のペースで通うことで健康を維持して頂くのが良いかと思います。


定期的なメンテナンスを行うことで疲れを溜めずに身体も心もリフレッシュしてください。

健康な状態で人生を楽しんでいただくために定期的な鍼灸施術を受けられることをおすすめしています。

 

はりもぐ堂鍼灸院 田澤真理


-0630/0729-

 
 
 

1件のコメント


みーこ
みーこ
2024年7月01日

施術してもらうインタ-バルが気になっていたのですが、自分がリフレッシュできると感じられるペ-スでOKってことですね。これからも暫くは今の月一ペ-スでお願いしたいと思いま~す!み-こ

いいね!
はもりん

院長|鍼灸師 田澤真理

国家資格

はり師 :厚労第188388号

きゅう師:厚労第188138号

埼玉県鍼灸師会会員

院長プロフィールはこちら

施術:木、金、土曜日

午前   9:00-12:00

午後 14:00-18:00

診療予約カレンダー

はりもぐ堂鍼灸院(女性専科)

埼玉県上尾市小泉35-134

電話 048-674-5392

harimogu49@gmail.com

はりもぐ堂鍼灸院ロゴ
LINE_Brand_icon.png
カード支払いが可能です マスターカード
カード支払いが可能です visaカード
jcb-logomark-img-02.webp
suica.jpg
dbarai_shop_acceptance.jpg
  • Instagram

Copyright(c) Harimogudo-Shinkyuin,はりもぐ堂鍼灸院, 2023-

bottom of page