top of page
検索

お灸のススメ ~お灸女子について~ |上尾鍼灸

更新日:2024年4月13日


ree

師である今井幸司先生が開催された「お灸教室」に参加してきました。

皆さん、お灸に関する説明をとても熱心に聞かれ、お灸の心地良さを実感されていました。

お灸は、もぐさを用いてツボに熱刺激を加える方法です。もぐさは、ヨモギの葉を乾燥させ、葉の裏の部分だけを集めたもので、温熱効果のほかに、お灸の香りにはチネオールという精神安定としてのアロマ効果もあります。


実は今、女性たちの間で、セルフケアとしてお灸が注目を集めています。冷え症、足のむくみ、便秘など、お灸によって身体を温めることは女性の身体にとってメリットになるばかりです。

最近では、「お灸女子」という言葉もあるそうです。

セルフケアとして使用するお灸は、市販されている台座灸がお手軽です。

女性の不調の万能ツボである“三陰交”や生理痛や冷えの改善には“血海”がお勧めです。この2つのツボは足にあるため直接目で見て確認できますのでセルフケアしやすいです。この他にもおススメのツボはたくさんありますので、今後も紹介していきたいと思っています。

私も週に数回お灸の心地良さを実感している「お灸女子」です(笑)



ree


 
 
 

3件のコメント


黒豆 あめり
黒豆 あめり
2024年6月27日

病気にならないように日ごろからセルフケアする知識があるのはとてもよいですよね。わたしは、毎日、自然療法(ハーブやアロマなど)で美容と健康生活に役立てています。それにプラスして毎月鍼灸をしてからだを整えたいと思います。😍

いいね!

みーこ
みーこ
2024年4月26日

5/20(月)真理先生の鍼灸講演会とても楽しみにしてます。仕事休んで行きますよ~!み-こ

いいね!
マリ タザワ
マリ タザワ
2024年4月26日
返信先

ぜひ聴きに来て下さい!小さなおみやげも用意しますよ。

いいね!
はもりん

院長|鍼灸師 田澤真理

国家資格

はり師 :厚労第188388号

きゅう師:厚労第188138号

埼玉県鍼灸師会会員

院長プロフィールはこちら

施術:木、金、土曜日

午前   9:00-12:00

午後 14:00-18:00

診療予約カレンダー

はりもぐ堂鍼灸院(女性専科)

埼玉県上尾市小泉35-134

電話 048-674-5392

harimogu49@gmail.com

はりもぐ堂鍼灸院ロゴ
LINE_Brand_icon.png
カード支払いが可能です マスターカード
カード支払いが可能です visaカード
jcb-logomark-img-02.webp
suica.jpg
dbarai_shop_acceptance.jpg
  • Instagram

Copyright(c) Harimogudo-Shinkyuin,はりもぐ堂鍼灸院, 2023-

bottom of page