top of page
検索

はじめての鍼灸講話 ~健康寿命を延ばすツボ~ / 上尾鍼灸

更新日:2024年10月30日



ree

上尾には長年住んでいますが、このたび地元自治会からの依頼を受けて初めて公民館で鍼灸に関する健康講話をしました。予想をはるかに超える60名近く方がご参加頂けることになったため、急遽午前と午後の2回開催することになりました。

鍼灸について人前で話すのは初めてなのでかなり緊張しましたが、皆さん聞いて聞いて下さり最後には質問まで出て、上尾にも鍼灸や東洋医学に興味のある方がたくさんいるのは感激です!

健康寿命を延ばし、セルフケアも出来るおすすめのツボ、足三里(お雛様の回で紹介)と合谷をご紹介したところ、帰ったらご自分でもお灸をしてみるとおっしゃる方もいてとても嬉しかったです。また機会を見つけて皆さんのお役に立つオススメのツボなどご紹介していきたいと思います

 

【合谷】(ごうこく) 所属:手の陽明大腸経 原穴

・由来:このツボがある場所は2つの山に囲まれた「谷」に似ている事と、気血が集まり「合」するツボであるのでこの名前が付いたそうです。

・位置:親指と人差し指の間で指骨が合わさった場所に取る

・効能:風邪・咽頭痛・発熱・歯痛・頭痛・湿疹・顔面麻痺など

・備考:古典には、「面目は合谷に取り」とあり面疔や、ものもらいの特効穴として有名で、主に顔面の症状に使われています。また、高血圧や脳卒中などにも効果があり、色々な症状に有効なツボです。

 

はりもぐ堂鍼灸院 田澤真理


ree


ree

ree

ree




 
 
 

3件のコメント


黒豆 あめり
黒豆 あめり
2024年6月27日

優しい雰囲気のまり先生には、何でも相談したくなります。心も体も健康で幸せに暮らしたいものです🙂

いいね!
マリ タザワ
マリ タザワ
2024年7月01日
返信先

あめりさんとのお話はとても楽しく、こちらも元気になります。

鍼灸で少しでも健康に過ごして頂ければ嬉しいです。

いいね!

みーこ
みーこ
2024年5月21日

昨日は急に用事が出来てしまい講演会に行けませんでした。今度お灸で行ったときにセルフケア用オススメのツボを教えて下さい。み-こ

いいね!
はもりん

院長|鍼灸師 田澤真理

国家資格

はり師 :厚労第188388号

きゅう師:厚労第188138号

埼玉県鍼灸師会会員

院長プロフィールはこちら

施術:木、金、土曜日

午前   9:00-12:00

午後 14:00-18:00

診療予約カレンダー

はりもぐ堂鍼灸院(女性専科)

埼玉県上尾市小泉35-134

電話 048-674-5392

harimogu49@gmail.com

はりもぐ堂鍼灸院ロゴ
LINE_Brand_icon.png
カード支払いが可能です マスターカード
カード支払いが可能です visaカード
jcb-logomark-img-02.webp
suica.jpg
dbarai_shop_acceptance.jpg
  • Instagram

Copyright(c) Harimogudo-Shinkyuin,はりもぐ堂鍼灸院, 2023-

bottom of page